この記事では、『Dungeon of Dark』というゲームアプリについて紹介していきます。
Contents
Dungeon of Darkとは
『Dungeon of Dark』の魅力について
<魅力>
- 頭脳戦が楽しめる
- ボードゲームのようなパズル要素有りのRPG
- バトル終了まで気が抜けない緊張感
基本情報
提供元 | Layer Games |
価格 | 基本無料 課金あり |
プラットフォーム | iOS / Android |

iOSとAndroidどちらからでも遊べますよ。
どんなゲーム?
基本的にはダンジョンを探索していき、敵と遭遇するとバトルが始まります。
敵とのバトルは3×3の盤上に移動して戦うのが特徴です。
1マス移動する毎に周りの敵やアイテムも移動するため、常に相手がどう動くか予想しながら戦っていきます。
盤上のアイテムを駆使しながら敵を倒して、ダンジョン攻略を目指していきましょう。

独特のグラフィックも魅力です!
遊び方
それでは、『Dungeon of Dark』の進め方や遊び方を紹介します。
基本操作
ダンジョン内の移動は移動先をタップするだけの簡単な操作です。
キャラクター
キャラクターはウォーリア(戦士)とメイジ(魔法使い)の2種類用意されています。
それぞれ特性が異なるので、使いやすい方を選んで進めていきましょう。
ダンジョンを探索
キャラクターを選択したら、ダンジョン内を探索していきます。
所々にアイテムが隠れているので、注意して探してみましょう。
ダンジョン内にいる敵に接触するとバトルが始まります。
バトル
バトルは3×3の盤上で行います。
自分が動く度に敵やアイテムも移動しますので、盤上がどのように変化していくか考えながらプレイしていく必要があり、ここがこのゲームの面白いところだと思います。
盤上にある回復薬やキャラクターを強化するアイテムを上手く手に入れ、敵を倒していきましょう。戦略通りにいくと達成感が味わえます。
盤上の敵を全て倒すと、イベントが発生してボスが現れます。十分な装備を整えてボス戦に臨みましょう。
ボス討伐後に現れるゴールに到達することができればバトルクリアです!
アイテム
アイテムには一定回数の使用制限があります。
ですが、ダンジョン内には商人がおり、アイテムを購入することが可能です。装備を整えてからバトルに挑むこともできそうですね。
ダンジョン攻略の先にあるものは?
地下へ続く階段付近にいる敵を倒すと、ダンジョンを進むことができるようになります。
ダンジョンを探索し、攻略していった先には一体何があるのでしょうか。
是非プレイしてご自分の目で確かめてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Dungeon of Darkはダンジョンを探索しながら敵を倒していくRPGゲームです。
敵とのバトルは、相手の動きを読みつつ戦略を立てて進めていくので、やりごたえがあると思います。
ゲームの雰囲気も良く、ダンジョン攻略や頭脳プレイが好きな方にはおすすめのゲームです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント