ポイントサイト「ライフメディア」について解説していきます。
Contents
ライフメディアの概要
ライフメディアの詳細は次の通りです。
詳細
運営会社 | ニフティネクサス株式会社 |
会員数 | 315万人以上 |
最低換金額 | 500円 |
交換手数料 | 無料〜 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 最終ポイント交換・獲得日から1年 |
年齢制限 | 12歳以上 |
セキュリティ | プライバシーマーク取得、SSL導入 |
ライフメディアは運営実績20年以上、会員数は315万人越えの人気ポイントサイトです。
ポイント交換レートが1ポイント=1円と、わかりやすいのも良いですね。一方で、最低交換金額が500円なのは少し高めの印象を受けました。
ライフメディアの安全性
ライフメディアはプライバシーマーク取得とSSL導入をしています。このことから安全面では問題ないことがわかりますね。
プライバシーマーク:個人情報を適切に扱っているという証拠
SSL:情報を暗号化して送受信できる仕組み

初心者でも安心して利用できます
スマホアプリ
ライフメディアにはスマホアプリはありませんが、スマホサイト版はあります。
スマホサイトからはアプリのダウンロードでポイントを貯める方法がオススメです。
ポイント交換先
そんなライフメディアのポイント交換先をご紹介していきます。
ライフメディアにしかない交換先がありますので、チェックしてみてください。
交換先
<現金>
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- ジャパンネット銀行
<ギフトコード>
- Gポイント
- 楽天EdyギフトID
- nanacoギフト
- Amazonギフト券
<他社ポイント>
- Gポイント
- dポイント
- PeXポイント
- ドットマネー
- ノジマスーパーポイント
<その他>
- @nifty使用権
- Kyash
ライフメディアはどの交換先でも手数料がかかりません。
@nifty使用権とは
@nifty使用権とは次のようなサービスのことです。
@nifty使用権は@niftyの請求金額に充当(相殺)できるサービスです。
ライフメディアのポイントを@nifty使用権に交換すると、交換した月の翌月の@nifty使用権の請求金額が相殺されます。
出典:ライフメディア
一部対象外のサービスもあるので、利用の際は注意しましょう。
ノジマスーパーポイント
ノジマスーパーポイントに換金すると、ポイントが1.5倍になりかなりお得です。
ノジマをよく利用する方やノジマで欲しい家電製品がある方は、ライフメディアはオススメできるポイントサイトです。
ノジマで家電購入の際には活用してみてくださいね。
ポイントの貯め方
ライフメディアは様々な方法でポイントを貯めることが可能です。
アンケートで貯める
どこのポイントサイトでも扱っているアンケート案件です。
ライフメディアでもアンケートの回答でポイントをもらえます。高いポイントがもらえるアンケートもありますので、見逃さないようにしましょう。

メールの受信設定をして、新着アンケートをチェックしましょう!
ゲームで貯める
ライフメディアではゲームの種類が多く、ポイントを貯めていけるコンテンツです。
ゲームは楽しみながら、空いた時間に貯められるのは良いところですね。
テンタメで貯める
テンタメとは、商品やサービスを試してみるモニター案件のことです。
利用金額の何%かをポイント還元してくれます。実質無料で商品・サービスを試すことができるのでオススメです。
ポイント獲得条件は事前に確認しておくとよいでしょう。
条件を満たさないとポイントがもらえないなんてことも・・・
ネットショッピングで貯める
購入商品の金額の何%かをポイントとして還元してもらえます。
ライフメディアを経由して、普段のショッピングを少しお得にしてみませんか?
楽天などの定番ショップはもちろん、旅行の予約、電子書籍、コスメなどあなたがいつも使っている商品がきっと見つかるはずです。
高還元率で貯める
より効率よくポイントを稼いでいくために、高額または高還元率案件も視野に入れてみましょう。
ライフメディアにはクレジットカード発行などの高額案件や高還元の案件が豊富で、ポイントが貯めやすいと思います。

カードを作る予定の方は是非!
友達紹介で貯める
友達紹介もポイントサイトではお馴染みの制度です。
ライフメディアでも友達紹介は可能で、ブログやインスタグラムにURLを貼るだけでポイントがもらえます。
紹介者を経由してお友達がライフメディアに入会することでも稼ぐことができます。
また、「お友達紹介ランキング」というものがあり、紹介したお友達が獲得したポイントをランキングにし、その順位によりボーナスポイントが付与されます。
アプリのダウンロードで貯める
先ほどもご紹介したように、アプリのダウンロードはスマホサイト版のみとなります。
PC版だけでなくスマホサイトを利用できる方は、利用してみてくださいね。
登録してみよう
ライフメディアの会員登録の方法について説明します。
メールアドレスまたは@nifty会員の方は@niftyIDからでも登録できます。ここでは、メールアドレスでの登録方法を説明します。
手順
- ライフメディアにアクセスし、「新規会員登録」をクリック
- メールアドレスを入力して「仮登録メールを受け取る」をクリック
- 入力したメールアドレスに仮登録メールが届くので、メール内のURLをクリックする
- 必要事項を入力する
- 「入力内容を確認」をクリック
- 内容を確認し、登録完了
- パスワード
- ニックネーム
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 配偶者
- 郵便番号
登録してみよう!
↓
まとめ
ここまでライフメディアについて紹介してきました。
ライフメディアの特徴としては、
- ポイント交換の手数料が無料
- ノジマスーパーポイントがお得に貯まる
- 高額案件が多い
- インスタグラムなどのSNSでの紹介
といったところでしょうか。
ポイントサイト自体も見やすくわかりやすいので、利用してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント